代表者挨拶

弊社には注文住宅「きみの家」を代表とした家づくりを行っております。 「きみの家」は20年間創り続けてきました。①寒い冬でも室内温度を一定に保つ、高い断熱性能。②人にやさしい、木に包まれる室内。③休日はここにいたい、そう思える空間。④水平面(屋根)からの熱の入り方を遮断する三層屋根構造にこだわった注文住宅。「家」のコンセプトは、弊社の社訓でもある「わくわく」をテーマにした「せっかく建てるならこんな家」皆様の生涯の中で、最も高い出費とされる住宅購入に、後悔のないよう手がけていく想いです。

代表者 住谷建築┃
住谷建築┃

会社概要

住谷建築┃
住谷建築┃
代表者 住谷 道夫
本社所在地 〒311-2206 
茨城県鹿嶋市武井1975-6
TEL 0299-69-6069
FAX 0299-69-7609
MAIL info@kiminoie.jp
資本金 300万円
設立 2002年1月30日
従業員数 6名(2016年8月現在)
業務内容 建築工事、土木工事、造園工事の請負並びに、企画・設計・施工・監理と施工に関する技術指導及びノウハウの販売
沿革 ・㈲住谷社寺建築工芸において修行し、千葉県松戸市「東寺」建築工事で見習いをスタート。
・システムバス専門会社、千葉日設㈱の専属大工として従事、リフォームに必要な要素を学び、改築のポイントをつかむ。
・鹿嶋市に移り、リフォーム会社に勤務。あらゆる方面の工夫、改造を手がけ、地震対策・雨漏れ対策・結露・におい・空調などを
 研究し、平成10年、新築を中心に独立。1〜3日、1週間〜3ヶ月のリフォームをこなしながら、新築物件で外断熱工事を開始。
・平成11年、ソーラーサーキットに出会い、外断熱・二重通気工法で実家を建てる。
・平成14年1月、法人設立。有限会社住谷建築がスタート。
・平成15年、加工場完成。
・平成20年、深夜電力蓄熱式床暖房 オンドルエコノと出会い、新築はもとよりリフォームでの床暖房工事の当社主流として取り入れる。
・平成22年11月、新事務所・モデルルーム完成。